「なんであいつは楽しそうに仕事をしているんだろう?」と優秀な社員を見て思ったことはありませんか。
私も友達や知り合いを見た時は「なんでだろう?」とよく考えました。
考えていたら本の中から『幸福度が高い社員は優秀である』ということがわかりました。
どんな行動をすると幸福度が高い優秀な社員になれるのかをこの記事で学んでいきましょう。
この記事は以下の書籍を参考にしています。
- 『GIVE&TAKE』
著:アダム・グラント - 『科学的に幸せになれる脳磨き』
著:岩崎 一郎 - 『超時間術』
著:メンタリストDaiGo
優秀な社員になるには幸福度が重要
「仕事できるね」と褒められ、昇進し、給料が上がるには良い成果を残すことが大切だとあなたもわかっているでしょう。
優秀な社員にはある特徴があります。それは『幸福度が高い』ことです。
『GIVE&TAKE』という本をご存知ですか。
この本よると人は3種類の性格に分かれると書いてあります。
- ギバー(与える>受け取る)
- マッチャー(与える=受け取る)
- テイカー(受け取る>与える)
優秀な社員はギバーであることがわかっています。
つまりギバーであることは幸福度を高めることにつながるということです。
次は幸福度が高いことであなたに起こるメリットを解説します。
幸福度が高い優秀社員は高い収入と生産性も高い
幸福度が高い社員は幸福度の低い社員と比べたときに3つの大きな特徴を持っています。
- 創造性が3倍高い
- 生産性が31%高い
- 売上が37%高い
この3つが幸福度が高い社員が優秀になる理由です。
ではどのような行動がきっかけで幸福度が上がり優秀な社員になれるのでしょうか。
仕事で幸福度を高めるには2つの思考が必要です。
- 前向きであること
- 利他的であること
この2つを意識するだけであなたは優秀な社員に近づいていきます。
ここで疑問が湧きませんか。
「前向きであることと、利他的であることがどんなメリットをもたらしてくれるの?」と思いませんか。
この2つの思考でいることのメリットをこれから解説します。
前向きな思考を身につけた優秀社員の結果
前向きな思考を身につけると良いことは4つです。
- パフォーマンス向上
- 同世代より収入が20%高い
- 退職率が減る
- 仕事が見つけやすい
このようなメリットがあります。
パフォーマンスの向上はなんとなくわかりますよね。前向きな人の方が仕事をコツコツ終わらせていきそうですよね。
困難な問題にあたっても、前向きであることで止まらず進むことができます。
パフォーマンスが高いなら収入も高くなるのは納得ですよね。
退職率が減るというのは、おそらく仕事に対する意味を見つけられているからだと思います。
こんな話を聞いたことはありませんか。
ある街でレンガを積んでいる人にこのような質問をしました。「あなたはなぜレンガを積んでいるんですか」と。
するとある人は「レンガを積む仕事だからやっている」と答えます。
またある人は「レンガを積むことでお金がもらえ家族を養える」と答えます。
またまたある人は「ここに立派な大聖堂を作っている」と答えます。
同じ作業でも意味が違うことがわかりましたか。
仕事にやりがいを見つけるのが上手い特徴が前向きな人にはあります。
最後の仕事が見つけやすい理由も、前向きであるが故に挑戦回数を増やし、仕事をする前から意味を見出せているから面接も通りやすいのでしょう。
常にポジティブでいろとは言いませんが、比較的前向きに考える癖づけをしてみると幸福度が上がり、優秀社員に近づけます。
利他的思考は会社から重宝される優秀社員になる
利他的な思考は多くの人が「収入増加と関わりがない」と思っています。
だからこそあなたはチャンスです。
他人と同じことをしていると結果は周りと同じですが、ここで変化を起こすことで周りを出し抜くことができます。
実際に68%の人が利己的な人の方が収入が高いと思い込んでいます。
しかし利他的な人は以下のような結果が得られました。
- 時間が経つにつれて収入が上がる
- 利己的な人より年収1.5倍高い
- 生産性が2倍
- リーダーになりやすい
- 重要な仕事を任されやすい
このような特徴を兼ね備えています。
利己的な行動を取ることで、報酬系が刺激されドーパミンが増加します。
ドーパミンはやる気を高める効果があるので、仕事の生産性が上がり、収入の増加につながるのでしょう。
さらに他人を助けている人は上司からの評価が良くなることは想像しやすいです。
重要な仕事を任されやすくなり、収入が比例して上がっていくことでしょう。
「リーダーになったり重要な仕事は自分には心配」と思っていませんか。
安心してください、生産性が高くなっているので成果を上げることができるはずです。
利他的な行動を常に取っていると、周りから助けてもらえるのでピンチの時でもあなたを味方してくれる人が必ずいるでしょう。
幸福度を高めて優秀社員になる行動
仕事をしながら幸福度を高める方法は1つです。
それが『5分以内の親切』です。
「5分だけで幸福度が上がるの?」と思ったことでしょう。
しかし5分だけで幸福度が上昇するだけでなく、時間に余裕が生まれる特典付きです。
さらに相手のために行動することで上昇した幸福度は長続きするようになります。
私はこれを知った時は、「いますぐ何か親切がしたい」と思いました。
具体的にどのようなことをしたら良いかをこれから説明します。
5つの親切で幸福度と時間を増やす方法
親切には5つあります。
- 共感する
- 相手のミスに寛容に
- 他人の人生にポジティブな影響を
- 他人に害のある行為をしない
- わがままな行動を我慢する
以上の5つが親切にあたります。
共感することで相手は「自分にも味方がいる」と感じます。相手の話を聞いているときは、共感するようにしましょう。
話を聞くポイントは『スマホは相手が見える位置に置かないこと』です。
スマホは集中力を奪うため、相手は自分の話が理解されていないように感じます。
次に相手のミスに寛容になることが重要です。
ミスは誰でも起こします。怒るのではなく、あなたの過去に犯したミスを伝えてみましょう。
これをするだけでも相手の心は癒され、緊張がほぐれるのでミスが減ることにつながります。
その後で今後の対策について話し合いましょう。
続いて相手の人生にポジティブな影響を与えるです。「何をしたらいいんだろう?」と思いますよね。
簡単な行動としては『感謝』です。付箋やメールなどで感謝の気持ちを伝えてみましょう。
これだけでも相手にはポジティブな影響を与えられます。
さらに相手が興味を持っていることで、自分の方が詳しい場合はおすすめ情報を教えてあげるのも良い方法です。
情報は教えても減らないので積極的に相手に伝えていきましょう。
4つ目の親切は他人に害のある行動をしないことです。悪口は代表例ですね。
悪口の中でも陰口が最も害のある行動です。
影でいうのは相手の良い噂だけに留めるようにしましょう。
「〇〇さんがあなたのことを悪く言っていましたよ」と言われるとあなたの評判が下がります。
逆に「〇〇さんがあなたのことをすごいと言っていたよ」と言われた方が嬉しいですよね。
「自分にされて嫌なことは他人にしない」というように相手に害のある行動は避けましょう。
最後はわがままな行動を我慢するです。「相手の行動が中心になるからストレス溜まりそう」と思いますよね。
その対策として自分も相手も得になる行動を探すという方法があります。
お互いにとってプラスになれば相手もあなたもストレスが溜まることはありません。
妥協案ではなく向上案を日頃から探す癖を身につけておけば他人にポジティブな影響も与え、共感もすることができるのでおすすめです。
利他的な行動は頑張らなくてもできる
「利他的な行動がなかなかできない」と悩んでいませんか。
実は脳科学の分野でこのような実験が行われました。
「前頭前野の一部の機能を低下させた時、人はどのような判断を行うか」についてカリフォルニア大学ロサンゼルス校が調べました。
前頭前野とは記憶や、感情を抑える働きをする部位です。
結果は一部の機能を低下させると利他的行動が増えることがわかりました。
このことから『人は利他的行動が元々できる』ことがわかります。
脳は下から上にいくほど進化の過程で新しくできた部位です。
つまり前頭前野の機能を一部低下させることで古来より人が持っている機能が鮮明にわかります。
しかし現代では利他的行動をとっても他人から騙されたり、嫌な思いをしたことが原因で利他的行動ができないケースがあります。
さらに他人の目を気にしすぎるあまり利他的行動が取れないこともあるでしょう。
私も人に声をかけるのが苦手なので、座席を譲るのは勇気を振り絞る必要があります。
しかし本来の機能を活かすなら利他的な行動をとる方が省エネなので一緒に利他的行動をとっていきましょう。
幸福度UPで利他の心と優秀社員の道を開く
優秀な社員になるためには何が必要かわかりましたか。
幸福度を高めることが重要です。
幸福度を高めるには、前向きであること、利他的であることが重要です。
利他的な行動をとるためのファーストステップは5分以内の親切が良いでしょう。
まずは扉を開けてあげたり、同僚の荷物を持ってあげたり、道案内をしてあげたりと簡単なことから取り組みましょう。
親切を続けるコツはハードルが低いことから行うことです。
いきなり誰かに声をかけるのが怖いなら、エレベーターの開くボタンを押して待っているだけでもいいのです。
車に乗る人なら車線変更を譲ってあげることでもいいでしょう。
家から出ないならYahoo!知恵袋で悩みに答えるのも親切です。
今日からどんな親切ができるか探してみましょう。私がよく行う親切は扉を開けることです。あなたはどんな親切をしますか?
もしも親切を嫌がられる会社だったら
職場で親切にしていると周りからも親切にされるようになります。
しかしあなたが親切をしているのに周りが何一つ変わらないことが稀にあります。
あなたの職場にはテイカー(奪う人)が多い可能性があるでしょう。
このような場合は転職も視野に入れる必要があります。
ただ今の会社を辞めても就職先が見つかるか不安ですよね。
あと少しだけ仕事で頑張れる方法があるのでこれから紹介する記事を参考にしてください。