本の紹介 PR

無敵の就職心理戦略【本の書評&感想&簡易要約】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『無敵の就職心理戦略』を一言で表すなら

就活&転職で不採用になっている本当の理由がわかる

です。

私は転職活動でうまくいかない時期に本書に出会いました。

本書を読んでいるうちに、「これが理由で面接に落ちていたのか」と納得し、積極的に対策を立てられました

就職や転職で悩んでいるときは、一度手に取ってみてください。

これからもっと『無敵の就職心理戦略』が読みたくなる情報をお届けします。

本を読むモチベーションにも役立つように書いてます。

この記事から得られる情報
  • 本の書評&感想&簡易要約
  • 読むと得する人
  • 本が解決する悩み
  • 関連本
シュージ

【読書能力と人物背景】

  • 男 26歳
  • 大学中退(薬学部)
  • 専門学校卒
  • 読書量:3〜5冊/月
  • 年間:50冊以上
  • 読書速度:漫画1冊30分〜1時間未満
  • Instagram:過去の読書記録あり

無敵の就職心理戦略』の書評&感想&簡易要約

  • 難易度
  • 驚き
  • 想像力拡大
  • 実践しやすさ
  • テンポのよさ
  • わかりやすさ

無敵の就職心理戦略』のが面白い

like

私は第Ⅱ部(好感度は作れる)が特に面白いと感じました。

面接官がよくいうセリフの中に、「総合的に判断して採用している」があると思います。

この言葉を聞いたとき、「どうやって総合的な評価を上げたらいいの?」と感じるのが普通でしょう。

私も最初、「総合的って曖昧だな」と思った経験があります。

しかし、本書では「面接で採用されるためには1つの要素による影響が大きい」と述べられています。

採用の決め手となる要素を知れたことで、私はそこに注力し面接に挑むようになりました

どれだけ面接で話す言葉を考えても、どれだけ履歴書や職務経歴書をを書き直しても受からない理由がわかります。

では、1つの要素とはなんなのでしょうか。

次の簡易要約で1つの要素の正体を伝えます。

無敵の就職心理戦略』の簡易要約

『無敵の就職心理戦略』は大きく3つに分かれています。

  1. どの仕事に就くと良いのか
  2. 面接で受かりやすくするには
  3. 人生を変えるためにやること

私の中で最も重要な場所は第Ⅱ部だと思いました。

その中でも、面接で大きく影響を受ける要素を紹介します。

面接官が特に影響を受けている要素は、『好感度』です。

「90%以上の面接官が好感度に左右されている」という記述も見られます。

つまり、私たちが面接でまず行うことは、好感度を高める工夫をすることです。

本書は好感度を高める工夫が多く記載されているので、詳細が気になる方は手に取ってみてください。

近年の面接はYouTuberに学ぶことがある?

最近ではリモートでの面接が増えていることでしょう。

すなわち、これからの時代はオンラインでの見え方を意識する必要があります

画面から見えるあなたの顔が暗いと、面接官からは「覇気がない、自信がなさそう」とネガティブな印象を受けます。

実際に私も、照明があまり当たらない場所で面接をすると、「君、暗いね」と言われました。

そこで、次の面接では照明がバンバンあたる場所へ移動することで、面接官が楽しそうに会話してくれました

「人やその日の気分に左右される」という意見もありますが、少しでも照明は明るい方が有利だと私は思っています。

だからこそ、YouTuberが使っている照明があると面接が有利に進むのではと思っています。

無敵の就職心理戦略』のオススメの読み方

手順

『無敵の就職心理戦略』は3部構成となっていることを先ほどお伝えしました。

「そろそろ転職しようかな」と考えているなら、第Ⅰ部から読んでみましょう。

直近で面接が控えている方は第Ⅱ部から読むことをオススメします。

人生を変えるために努力したいと考えているなら第Ⅲ部がオススメです。

今の状態と照らし合わせながら読み進められるので、比較的読みやすい本だと思います。

私は面接がすぐ控えていたので、第Ⅱ部から読みました。

無敵の就職心理戦略』が役立つ人

『無敵の就職心理戦略』が役立つのは以下の人たちです。

  • 面接が近々ある人
  • つきたい仕事が決まらない人
  • 人生を変えたい人
  • 面接官を任されている人

就職や転職を考えている人以外にも、人事部の人にも役に立ちます

なぜなら、「採用したけどこの子仕事できないな…。」となるリスクを回避できるからです。

よりよい社員を採用するためには人事の方にも読んでほしい本です。

悩み解決に役立つ章

解決

この本を読むことで解決できる悩みと章を紐づけてあります。

目的を持って本を読むことで集中力を保つことができます。

読書習慣を身につけたい時や、本を読むモチベーションが途中でなくなった時は活用してください。

「仕事選びで悩んでいるなら」
→第Ⅰ部:(後悔しない就活&仕事選びとは?)

「面接で受かる方法が知りたいなら」
→第Ⅱ部:(好感度は作れる)

「人生を変えてから面接に臨みたいなら」
→第Ⅲ部:(人生は2ヶ月で変えられる)

無敵の就職心理戦略』をより深く(関連本)

図書館

第Ⅰ部をより深く理解するには、

  • 科学的な適職』(序章〜ステップ2)
    著:鈴木祐
  • 超発想力』(第2章 「思いつく力」を高める7つの方法)
    著:メンタリストDaiGo

この2冊が役に立ちます。

仕事選びや、転職で悩んでいるなら『科学的な適職』がオススメです

第Ⅱ部をより深く理解するには、

この3冊が役立ちます。

主に好感度を高めるための施策で役に立つ本です

第Ⅲ部をより深く理解するには、

  • 超発想力』(第2章 「思いつく力」を高める7つの方法)
    著:メンタリストDaiGo
  • スイッチ!』(第1章 「変化」の三つ意外な事実)
    著:チップ・ハース&ダン・ハース

この2冊が役に立ちます。

変われない理由を知りたいときは、『スイッチ!』がオススメです

変わることができない理由を具体例と共に教えてくれます。

無敵の就職心理戦略』をオススメします

『無敵の就職心理戦略』は私の面接に対する考え方をガラッと変えてくれた1冊です。

オンライン面接が増えていくので、より一層好感度の工夫が大切だと思います。

メンズメイクをしたり、光の当て方を変えたりと、印象を良くするだけで通過率が変わります。

人は見た目の印象で大きく左右される生き物です。

面接での発言内容を修正しても効果が見られないときは、見た目のことも意識してみてください

ABOUT ME
shuji
初めまして、シュージといいます。 このブログは、 「読書をする人が増えたらいいな」 という思いから作りました。 私は月に4冊以上、年間50冊以上の本を読みます。 その中から面白い本や情報をブログにて発信します。